岐阜グランドホテルで、県内4つの障がい者支援事業所が制作した作品を展示・販売する「小さな作品展」が開催されます。今年で5回目となるこのイベントでは、布製品や革製品、陶器、アクセサリーなど、個性あふれる作品が勢ぞろい。過去には牛乳パックをアップサイクルしたトートバッグが大人気となるなど、毎年注目を集めています。期間中は各事業所のスタッフが会場におり、作品の想いやこだわりを直接聞きながらお買い物が楽しめます。温かみのある手作り作品の魅力に触れてみませんか?

キャラクター設定
・ミヤコ(女性・アート好きな大学生)
・ジン(男性・ホテルスタッフ)
小さな作品展ストーリー
Scene 1:作品に囲まれたロビー
ミヤコ:「わぁ、素敵な作品がいっぱい!ジンさん、このイベントって毎年やってるんですか?」
ジン:「はい、今年で5回目になります!県内の障がい者支援事業所の皆さんが心を込めて作った作品を展示・販売しているんですよ。」
ミヤコ:「布製品、革製品、陶器…種類も豊富ですね。どれも個性的で温かみがあるなぁ。」
ジン:「過去には牛乳パックをリサイクルしたトートバッグが大人気で、再入荷の問い合わせが殺到したんですよ!」
ミヤコ:「そんなに人気だったんですね!他にも話題の作品ってありますか?」
ジン:「今年は、手織りの布小物や手作りアクセサリーが注目されています。作り手の皆さんが、素材選びから丁寧にこだわっているんですよ。」
ミヤコ:「それ、ぜひ見てみたいです!どこにありますか?」
ジン:「こちらのブースにありますよ。ちょうど作家さんもいらっしゃるので、お話を聞いてみますか?」
ミヤコ:「ぜひ!作品に込められた想い、直接聞いてみたいです!」
Scene 2:作家さんとの交流
ジン:「こちらが『夢工房JIN』のスタッフさんです。手織りの布製品を作っていらっしゃいます。」
ミヤコ:「はじめまして!このポーチ、すごくかわいいですね!」
スタッフ:「ありがとうございます!一つひとつ丁寧に織った生地を使っているんです。」
ミヤコ:「手織りって、すごく時間がかかりそうですね。」
スタッフ:「そうですね。でも、その分、同じものは一つとしてない、特別な作品になるんです。」
ミヤコ:「世界に一つだけの作品…素敵です!このブルーの柄、何かモチーフがあるんですか?」
スタッフ:「これは長良川の清流をイメージしているんですよ。岐阜の自然を感じてもらえたら嬉しいです。」
ミヤコ:「そうなんですね!このポーチ、大切に使いたいです!」
ジン:「ミヤコさん、本当に気に入ったみたいですね。」
ミヤコ:「はい!こうやって作り手さんと直接お話しできると、作品の価値がさらに増しますね!」
Scene 3:お気に入りを見つけて…
ミヤコ:「手織りのポーチに、陶器のカップ、あとこのレザーのキーケース…どれも魅力的で迷っちゃいます!」
ジン:「じっくり選んでくださいね。どれも一点物ですから!」
ミヤコ:「あ、そうだ!家族にもプレゼントしたいな。お母さんには陶器、お父さんにはこのレザーのカードケースがいいかも!」
ジン:「それは素敵ですね。作品を通して、作り手の想いも一緒に届けられますね。」
ミヤコ:「本当に!こういうイベントがもっと広まったらいいのになぁ。」
ジン:「岐阜グランドホテルでは、これからも地域の皆さんとつながるイベントを続けていく予定です!」
ミヤコ:「また次回も来ます!今日は素敵な作品に出会えて大満足です!」



【イベント情報】
- イベント名:第5回「小さな作品展」
- 開催期間:2025年3月22日(土)~3月31日(月)
- 開催場所:岐阜グランドホテル 本館1階ロビー
- 展示時間:10:00~17:00(販売時間 10:30~14:30)
- 入場料:無料
- 出展事業所:
- 凸凹(ワークサポートみやこ)
- ワークサポートひの
- ワークサポートあおやぎ
- 夢工房JIN
温かみのある手作り作品に触れて、作り手の想いを感じてみませんか?ぜひ足を運んでみてください!

岐阜グランドホテルについて:
長良川沿いの癒やしのリゾートホテル
ホテル前には金華山がそびえ、清流長良川が流れ、多くの人がその自然と風景を楽しんでいます。金華山は、ハイキングコースとしても親しまれ、山頂にある岐阜城から見る姿は雄大なものがあります。四季折々の風景と味わい。岐阜でのひとときをごゆっくりお過ごしください。




