本ページはプロモーションが含まれています
お知らせ

本日&直近のTVアニメ放送予定と10月スタートのTVアニメ一覧ページを作成しました。

詳細はコチラ
PR

甘い時間が、未来へのエールに。ANAクラウンプラザホテル金沢で出会う“優しい旅”

旅行
スポンサーリンク

PR

能登を応援したい——そんな想いを込めたスイーツとともに、大人が心からくつろげるホテルで過ごす金沢のやさしい夏旅。

「美味しい」は応援になる——。金沢駅徒歩3分のANAクラウンプラザホテル金沢では、のとじま水族館との復興支援スイーツ企画がスタート。見た目もかわいく、味にもこだわった限定スイーツは、大人の旅にやさしい彩りを添えてくれます。ホテルで出会える“心に残る時間”をご紹介します。

スポンサーリンク

金沢駅から徒歩3分、大人のための上質ステイ

アクセス抜群。旅慣れた大人にも嬉しい立地

石川県金沢市、北陸新幹線の開通以降ますます注目を集めているこの地で、落ち着いた旅を楽しみたい方におすすめなのが「ANAクラウンプラザホテル金沢」。JR金沢駅から徒歩わずか3分、重い荷物を持っていても移動がスムーズなのは、特にシニア世代にとって心強いポイントです。

駅近という利便性を持ちながらも、ホテルの館内は静かで穏やかな空気が流れており、都会の喧騒を忘れてゆったりと過ごすことができます。観光の拠点としてだけでなく、「休む」こと自体を目的にしても十分満足できるホテルです。

シンプルで洗練された空間が迎えてくれる客室

客室は明るく清潔感があり、落ち着いた色調とやわらかな照明で、心からリラックスできる設えが魅力。広々としたベッド、ゆったりとしたソファ、そして無料Wi-Fiなど、旅先でも快適に過ごせる設備が整っています。

また、バリアフリー対応の部屋も用意されているため、足腰に不安のある方でも安心して宿泊可能。細部にまで気配りの行き届いた空間は、長年旅を重ねてきた大人の目にもかなうはずです。


旅の楽しみは「美味しさ」と「心の潤い」

地元の旬を味わえるダイニング体験

ホテル内には多彩なレストランが揃っており、和洋中さまざまなジャンルの料理が楽しめます。中でもおすすめは、日本料理「雲海」。金沢らしい繊細な盛り付けと、地元の旬を活かした会席料理は、まさに五感で味わう芸術です。

朝食には石川県ならではの郷土料理や、身体に優しいメニューも用意されており、健康を意識する方にとっても安心です。旅先での食事が、単なる“お腹を満たすもの”ではなく、“心を満たすひととき”へと変わります。

五感が喜ぶアフタヌーンティーと季節のスイーツ

ゆったりと午後の時間を楽しみたい方には、ホテル1階「カスケイド ラウンジ」で提供されるアフタヌーンティーがおすすめ。春には苺、夏には抹茶やトロピカルフルーツなど、季節ごとにテーマが変わるため、何度訪れても新しい楽しみがあります。

甘さ控えめなスイーツと、丁寧に淹れられた紅茶やコーヒーをゆったりと味わうひとときは、大人の贅沢そのもの。旅の疲れを癒し、心に優しい余韻を残してくれます。


「能登を応援する、やさしい時間」——初企画スイーツで感じる地域愛

のとじま水族館とのコラボで誕生した復興支援スイーツ

2025年夏、ANAクラウンプラザホテル金沢では、能登半島地震で被災した地域への支援を目的とした心温まる取り組みがスタートしました。その名も「のとじま水族館 × ANAクラウンプラザホテル金沢 復興支援コラボレーションスイーツ企画」。

この企画では、のとじま水族館の人気者たち——ジンベエザメ、イルカ、ペンギン——をモチーフに、パティシエが丹精込めてつくった3種類のスイーツが登場。売上の一部は、水族館の飼育支援のために寄付されるという、まさに「美味しさ」と「支援」がひとつになった取り組みです。

ジンベエザメ・イルカ・ペンギンが甘い思い出に

例えば、「モモの水中散歩」は、ブルーベリージャムを使った爽やかなフロマージュムースの上に、青いマカロンでジンベエザメを表現した遊び心あふれる一品。見た目も味わいも楽しく、お孫さんと一緒に食べても盛り上がることでしょう。

「センちゃんの水遊び」は、バニラムースの上にサイダージュレやノトワインのジュレを重ね、まるでイルカが海で遊ぶ姿をグラスに閉じ込めたような一品。甘すぎず、大人にもぴったりの後味です。

そして「ペンスケのぷかぷか日和」は、能登塩入りピスタチオタルトにオレンジとチェリーのムースを重ね、チョコレートで仕上げたペンギンが愛らしく浮かぶ、まるで絵本のようなスイーツです。

食べることで能登を支える。シニア世代だからこその“応援”の形

「支援」というと、時に構えてしまうものですが、このスイーツ企画は“美味しく食べることで気軽にできる応援”という新しいスタイル。特に人生経験を重ねてきたシニア世代にとって、このような“さりげない優しさ”の形は心に響くはずです。

販売は2025年7月1日(火)〜8月31日(日)まで。場所はホテル1階「ペストリーショップ(カスケイド ダイニング店頭)」。旅の記念として、お土産にもぴったりです。


次は後半(ホテルサービス・イベント紹介〜まとめ)に続きます。
続けて進めてよろしいでしょうか?

大人が心からくつろげる、こだわりのホテル時間

音楽と過ごす夕べ。ロビーコンサートの魅力

旅先の夜に、少し特別な時間を過ごしたい——。そんな方にぴったりなのが、ANAクラウンプラザホテル金沢で毎月17日に開催されている「ロビーコンサート」です。

1階の「ザ・ステージ・アクア」で開かれるこの無料コンサートでは、地元アーティストによるピアノや弦楽器の演奏、時にはジャズやクラシックのアレンジなど、多彩なジャンルの音楽が楽しめます。広々としたロビーに響く生演奏は、心を静かに解きほぐし、旅に深い余韻を残してくれるでしょう。

マッサージやベビーベッド、細やかな気配りに癒される

ホテル内では、有料でリラクゼーションマッサージのサービスも受けられます。観光で歩き疲れた足を癒すにはぴったりのご褒美時間。また、12か月未満のお孫さんを連れての滞在にも対応できるよう、ベビーベッドの無料貸し出しも用意されています(数量限定)。

バリアフリー対応の館内設計や、必要に応じた車椅子の貸し出しなど、宿泊者一人ひとりへの配慮が行き届いているのも、ANAクラウンプラザホテル金沢の特長。年齢や身体の状態にかかわらず、誰もが安心して滞在できる環境が整っています。


イベントも魅力。四季折々の企画で何度でも訪れたい

夏限定ビアテラスとウイスキーフェスタ

夏の風物詩ともいえるのが、毎年4月末から10月初旬まで開催される「屋外ビアテラス」。開放感あふれる南国風ガーデンで、能登の食材を使ったグリル料理やクラフトビールを楽しめる人気イベントです。飲み放題メニューも充実しており、アルコールが苦手な方にはノンアルドリンクも豊富に揃っています。

さらに、2025年7月には北陸最大級の「百万石ウイスキーフェスタ」が同ホテルで開催予定。国内外の有名ウイスキーが揃い、試飲や購入が可能。グラスとストラップ付きのチケットで、ウイスキー初心者でも気軽に楽しめます。こうした“大人の嗜み”を満たすイベントが揃っているのも、シニア世代に支持される理由です。

宿泊だけではもったいない。ホテルで楽しむ季節イベント

ANAクラウンプラザホテル金沢は、ただ泊まるだけの場所ではありません。季節ごとのアフタヌーンティーや、クリスマス、ハロウィンなどのイベント企画、また地域の文化と結びついた催しも積極的に展開しています。

特に注目すべきは、今後予定されている「のとじま水族館スイーツ」企画の拡張。アフタヌーンティーセットやスイーツブッフェとして展開される予定もあり、味わう楽しみに加えて、“応援する喜び”をもっと身近に感じられるようになります。

「旅に出る意味」を、少しだけ深く感じさせてくれる。そんな体験が、このホテルには詰まっています。


まとめ:旅の思い出が、未来への贈り物になるホテル

応援の気持ちとともに、大人の旅をもっと豊かに

金沢の旅を、ただの観光に終わらせず、地域とのつながりや支援の輪へと広げてくれるANAクラウンプラザホテル金沢。
静けさと安心、上質さを兼ね備えたこの場所でのひとときは、心と身体をやさしく包み込んでくれるような時間です。

スイーツを通じて未来を応援し、音楽に耳を傾けながら一日を振り返る——。そんな旅の過ごし方は、人生の経験を重ねてきたシニア世代だからこそ、より深く味わえるものなのかもしれません。

次の旅先を探している方へ。金沢の街並みに溶け込みながら、静かにやさしく心を潤す時間を、ANAクラウンプラザホテル金沢で過ごしてみてはいかがでしょうか。


 
ホテル名ANAクラウンプラザホテル金沢
(読み)えーえぬえーくらうんぷらざほてるかなざわ
特 色金沢駅隣接、全館Wi-Fi接続無料!ワンランク上のご滞在を
料 金5500円~
住 所〒920-8518 石川県金沢市昭和町16-3 JR金沢駅前
電 話076-224-6111
FAX076-224-6100
最寄駅金沢
アクセスJR「金沢駅」東口より徒歩1分。もてなしドームから雨に濡れずにホテル到着。小松空港から車で40分。コンビニ徒歩1分。
駐車場有(45台) 料金1500円(1泊15:00〜翌11:00)
投稿件数2961件
★の数(総合): 4.20
楽天ウェブサービスセンター

実際の様子は「お客様の声(口コミ)」を見るのが一番よくわかります。

タイトルとURLをコピーしました