第1話:出発!50系客車で大人の贅沢旅

キヨカ:「ミヨ、今日はついに特別運行の50系客車ツアーだな!レトロな車両に乗って、日本酒を楽しめるなんて最高だろ?」
ミヨ:「ほんとに楽しみ!昔ながらの客車の雰囲気って、なんだか特別感があるわよね。しかも、鹿島の厳選された日本酒まで飲めるなんて!」
キヨカ:「しかも料理人の廣口宗寛シェフが作る、日本酒と相性抜群のお弁当もついてるんだぜ?これは大人の遠足だな!」
列車が佐賀駅を出発し、肥前浜駅へ向かう
ミヨ:「ねえキヨカ、窓の外の風景を見て!佐賀ののどかな田園風景が広がっていて、旅の始まりにぴったりの景色ね。」
キヨカ:「こうやってのんびり列車旅を楽しみながら、日本酒をちびちび飲むのが粋ってもんだな。しかも、4合瓶が一本ついてくるなんて、太っ腹だぜ!」
ミヨ:「でも種類は選べないのね。どんなお酒がもらえるか、開けるまでのお楽しみっていうのもワクワクするわ!」
列車が肥前浜駅に停車
キヨカ:「お、ここが肥前浜駅か!この駅周辺は歴史ある酒蔵が並ぶ“酒蔵通り”で有名なんだよな。」
ミヨ:「駅では地域の人たちがおもてなししてくれるみたいね。物販もあるって聞いたし、何かお土産を買って帰ろうかしら?」
キヨカ:「まずはせっかくだから、ここでしか飲めない地酒を試飲してみようぜ!きっと普段は出会えない味に巡り合えるぞ!」
第2話:レトロ列車で日本酒とペアリング体験
列車が肥前七浦駅へ向かう
ミヨ:「ねえキヨカ、そろそろお弁当を開けてみない?廣口シェフのペアリング弁当、どんなメニューなのか気になる!」
キヨカ:「そうだな、ちょっと開けてみよう…おぉ!炙り鯖の押し寿司に、酒粕を使った煮物、出汁のきいただし巻き玉子…どれも酒に合いそうだ!」
ミヨ:「彩りも綺麗ね。これを鹿島の日本酒と一緒に楽しむなんて、最高の贅沢だわ。」
列車は肥前七浦駅に停車
キヨカ:「ここではどんなおもてなしがあるんだろうな?地元の特産品の試食とか、限定のお酒とか、期待しちゃうな。」
ミヨ:「私、牡蠣が好きなんだけど、太良町の牡蠣ってすごく有名なのよね。新鮮な牡蠣と日本酒の組み合わせ、絶対に美味しいはず!」
キヨカ:「確かに、太良町は“海のミルク”とも呼ばれる牡蠣が名物だし、地酒との相性もバッチリだろうな!」
列車が終点・多良駅に到着
ミヨ:「わあ、ここでも地元の方々のおもてなしがあるのね。あったかい歓迎を受けると、旅がさらに特別なものになるわ。」
キヨカ:「旅の醍醐味は、こういう地域の人たちとの触れ合いだよな。おもてなしを受けながら、地元の話を聞くのも楽しみのひとつだ。」
ミヨ:「せっかくだから、ここでも何か特産品を買って帰りたいな。地元ならではの美味しいもの、探してみましょう!」
第3話:KAMIARI FOODの試食会&ツアーの締めくくり
列車が復路の肥前浜駅に停車
キヨカ:「ついに来たぞ!KAMIARI FOODの試食会だ!生産者と飲食店がコラボした新しいグルメ、楽しみだな!」
ミヨ:「KAMIARI FOODって、地域の食材を活かした特別な料理なんでしょう?どんな味なのか、早く食べてみたいわ!」
キヨカ:「おっ、これは“酒粕を使った牡蠣のクリームシチュー”か?濃厚な味わいに、地酒の香りがほんのり効いていて…これは絶品だ!」
試食会が終わり、物販コーナーへ
ミヨ:「ねえキヨカ、ここで売ってる日本酒、さっきの試飲で気に入ったやつじゃない?買って帰って、家でも楽しみたいわ!」
キヨカ:「おお、それはいいアイデアだ!旅の思い出と一緒に、家でも鹿島の味を楽しめるってわけだな。」
ミヨ:「せっかくだし、友達にもお土産として買って帰ろうかしら。日本酒好きな人なら絶対に喜ぶはず!」
列車が佐賀駅に到着
キヨカ:「あっという間だったけど、最高の旅だったな!50系客車のレトロな雰囲気、日本酒と料理、そして地域の人たちの温かさ…すべてが特別だった。」
ミヨ:「本当にね。大人のための贅沢な旅って感じだったし、また来年も開催されたら絶対に参加したいわ!」
キヨカ:「よし、次回はもっとお酒に詳しくなって、より深く楽しめるようにしようぜ!」
ミヨ:「それ、いいわね!じゃあ、帰り道にもう少し日本酒の勉強でもしましょうか!」
🚃 伝統と美味しさが詰まった特別な旅、あなたも体験してみませんか? 🍶✨
ツアー概要
(1) ツアー名称:「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録記念! 50 系客車で佐賀駅~多良駅間
を特別運行!かしまるっと満喫ツアー ~鹿島の酒を味わい、愉しむ旅~
(2) 出 発 日:2025 年3月2日(日)
(3) 最少催行人員:10 名
(4) 発 着 駅:佐賀駅発、肥前鹿島駅および佐賀駅着
(5) 行 程:
佐賀駅(10:20 発)~~~~ 肥前浜駅 ~~~~ 肥前七浦駅 ~~~~ 多良駅(12:30 着)
★ 肥前浜駅、肥前七浦駅では、おもてなしを予定しております。
★ 多良駅ではおもてなしを予定しています。
多良駅(12:50 発)~~~~ 肥前浜駅 ~~~~ 肥前鹿島駅 ~~~~ 佐賀駅(15:28 着)
★ 肥前浜駅到着後、「KAMIARI FOOD の試食会や物販」を実施します。
※団体臨時列車のため、発着時刻が変更となる場合がございます。
※詳細はチラシをご確認ください。

(6) 旅行代金(お一人様あたり):9,800 円(大人・こども同額)
(7) ポイント:
① 50系客車が佐賀駅~多良駅間を特別運行します。
② 鹿島市が厳選する酒蔵の日本酒をご堪能ください。(お一人様 4 合瓶を 1 本ご用意しま
す) ※種類の指定はできません。
③ 料理人 廣口宗寛氏による鹿島の日本酒とのペアリング弁当を提供します。
④ 肥前浜駅、肥前七浦駅、多良駅でのおもてなし(物販等)をお楽しみください。
⑤ 復路肥前浜駅ではKATAラボによる KAMIARI FOOD の試食会や物販を開催!生産者と
飲食店がコラボレーションした鹿島・太良の新たなグルメをお楽しみください。

- KATAラボについて
「鹿島(KA)と太良(TA)の未来を語らうラボ」から命名。地元の事業者らと連携し、普段の生活
の中にある潜在的な価値を磨き上げて、地域の魅力として県内外に発信しています。暮らす ように旅
をする「スローツーリズム」の創出を目指しています。
- 料理人 廣口 宗寛 氏について
15歳から料亭、寿司、割烹などのお店で修行を積み、現在23年目。現在は北九州市のFutureStudi
oで、料理を提供している。出張料理や、生産者や音楽などのコラボイベントで、県外県内問わず
活躍中です。
- 予約方法
インターネット予約(STORES 予約でのクレジットカード決済限定) ※STORES 予約方法について
は、チラシをご確認ください。STORES 予約サイト:

※「STORES」は STORES 株式会社がサービス提供するオンライン予約決済システムです。
- お問合せ先
ツアーに関するお問い合わせ先JR九州トラベルデスク TEL:092-482-1489 営業時間 9:30~16:
00 ※土・日祝休業 ※このプレスリリースによる旅行のお申し込みは承っておりません。 JR九州ト
ラベルデスクのホームページ掲載の募集広告をご確認の上、お申し込みください。
★このツアーは、佐賀県鹿島市・太良町の助成を受けて企画実施いたします。 なお、鹿島市長・太良町
長の同行を予定しておりますが、当日の都合により参加できない場合 がございます。ご了承くださ
い。

