ジメジメ・カビ臭の悩みに!LIV ALL DESIGN除湿機で家族が快適になる理由
雨の日や梅雨が近づくたび、毎年憂うつになるのが家の中のジメジメとカビ臭。
寝室やリビング、洗濯物を干した部屋は、気がつけば湿気がたまり、
「もっと快適に過ごせたらいいのに」と家族でため息をつく日々が続いていました。
子どもの布団や衣類にカビ…除湿機導入を決めたリアルな理由
ある朝、家族の布団にカビっぽいシミを見つけて、急いで乾かすハメに。
洗濯物も部屋干しだとなかなか乾かず、気づけば着替えも湿気っぽい――
「やっぱり本気で除湿対策しよう」と思ったきっかけでした。
LIV ALL DESIGN除湿機を選んだ決め手|口コミで人気の理由とは?
いくつか比較しながら、最終的に選んだのが「LIV ALL DESIGN コンプレッサー式除湿機」。
“しっかり除湿できる!”と口コミで評判の一台でした。
LIV ALL DESIGN コンプレッサー式除湿機の特徴・スペック
- 商品名:LIV ALL DESIGN コンプレッサー式除湿機 NL-JSK10
- 除湿方式:コンプレッサー式
- 最大除湿量:16L/日(60Hz時)
- タンク容量:2.0L
- 消費電力:235W(60Hz)/205W(50Hz)
- 本体サイズ:W344×D264×H555mm
- 本体重量:約11.2kg
- 対応面積:20畳(和室10畳相当)
- 電源:AC100V 50/60Hz
- 素材:ABS樹脂(外装)
- 主な機能:
- 4WAY仕様(除湿・衣類乾燥・空気清浄・マイナスイオン)
- デジタル表示パネル、タイマー機能、キャスター付き
- 静音運転モード
- 楽天ランキングNo.1受賞 - 価格帯:16,800円(2024年6月時点)
Liv House
¥16,800 (2025/11/03 09:07時点 | 楽天市場調べ)
LIV ALL DESIGN除湿機を実際に使って感じたメリット・デメリット
【口コミで実感】LIV ALL DESIGN除湿機のリアルなメリット
- リビングや寝室など、広い部屋でも圧倒的な除湿力。朝までにタンクがいっぱいになることも
- 洗濯物の部屋干しも、除湿&衣類乾燥モードでサラッと仕上がる
- 湿度がデジタル表示で一目瞭然、家族みんなで「快適さ」を実感しやすい
- キャスター付きで部屋の移動もラク
- 静音モードにすれば、夜間や寝室でも運転音が気にならない
- 4WAY仕様で、カビ・湿気対策だけでなく空気清浄やマイナスイオンも嬉しい
LIV ALL DESIGN除湿機のデメリット・注意点も正直レビュー
- 本体が大きく重いので、狭い場所や2階への持ち運びは不便
- 小型除湿機より消費電力が高め。長時間つけっぱなしだと電気代が気になるかも
- 通常モードは運転音が大きめという口コミもあり(静音モードとの使い分け推奨)
- 値段は小型モデルの約3倍(ただし、パワフルな除湿力を求めるなら納得の範囲)
LIV ALL DESIGN除湿機の口コミまとめ|実際のユーザー評価・体験談
- 「梅雨どきも洗濯物が短時間で乾いて助かる!」
- 「広めのリビングでも湿気がすぐに取れて快適」
- 「空気清浄や衣類乾燥も便利で家族みんなで使ってます」
- 「移動が楽で、色んな部屋で活躍してくれる」
- 「静音モードは本当に静か。通常運転はやや音が大きい」
LIV ALL DESIGN除湿機と他モデルを徹底比較|どんな人におすすめ?
同じ除湿機でも、
hysureのような小型・静音・省エネタイプは「クローゼットや子ども部屋、ピンポイントなカビ対策向け」。
一方、LIV ALL DESIGNのようなコンプレッサー式パワフルタイプは「リビングや家全体、洗濯物の部屋干し対策、梅雨の本格除湿」におすすめ。
家族構成や使いたい場所によってベストな選択肢は変わります。
LIV ALL DESIGN除湿機でカビ・湿気対策!導入して感じた効果まとめ
家のどこにいても、空気がサラッとして快適――。
カビや結露のストレスが減ったことで、家族の健康や大事なものも守れる安心感。
「もっと早く導入すれば良かった!」というのが本音です。
梅雨や雨の日のカビ対策で悩んでいるなら、パワフルな除湿機で“家ごと快適”を目指してみてください。
Liv House
¥16,800 (2025/11/03 09:07時点 | 楽天市場調べ)

