本ページはプロモーションが含まれています
お知らせ

本日&直近のTVアニメ放送予定と10月スタートのTVアニメ一覧ページを作成しました。

詳細はコチラ
PR

【2025年最新】Razer × Minecraftの夢コラボ!Gigantus V2マウスパッドの魅力とは?

ゲーム
スポンサーリンク

PR

2025年6月27日、RazerファンもMinecraftファンも見逃せないゲーミングギアが登場!それが、「Gigantus V2 – Minecraft Edition」。今回は、この限定マウスパッドの特長や使用感、どんな人におすすめなのかを詳しくご紹介します。

\Razer × Minecraftの夢コラボ商品登場/

スポンサーリンク

🎮 Gigantus V2ってどんなマウスパッド?

Razerの「Gigantus V2」は、プロゲーマーからカジュアルプレイヤーまで幅広く支持されている定番マウスパッド。特にFPSやMOBAといった素早く正確なマウス操作が求められるジャンルで高評価を得ています。

  • 表面:高密度のマイクロウィーブクロス
  • サイズ:360×275×3mm(Mサイズ)
  • 裏面:滑り止め効果のある高密度ラバー

この組み合わせにより、滑らかさとブレーキ感のバランスが非常に優れており、「止めたいときに止められる」操作感が魅力です。


🧱 Minecraftコラボモデルの注目ポイント

今回発売されるMinecraft Editionでは、Gigantus V2の性能はそのままに、マインクラフトの世界観を全面に押し出したデザインが採用されています。

  • ブロック柄に加え、Creeperなどのおなじみのキャラモチーフ
  • インテリアとしても映えるオシャレな見た目
  • ゲーム内で使える「Overgrown Arm」特典コード付き

机に置いてあるだけでテンションが上がるマウスパッド。見た目だけじゃなく、ゲームへの没入感もアップします。

✨ ゲーム好きにうれしい機能性

見た目だけの“コラボアイテム”と思ったら大間違い。Gigantus V2の真価はその操作感にあります。

■ スムーズなマウス移動

高密度クロスにより、マウスの滑りがとても自然。ローセンシ派のプレイヤーでも安心して大きなスワイプができます。

■ しっかり止まる制動感

布製パッド特有の止めやすさも健在。エイムの微調整がしやすく、FPSやVALORANT、APEXなどで本領を発揮します。

■ 安定感バツグンのラバー素材

裏面には滑り止めのラバー素材を採用。激しい操作をしてもズレにくく、デスクにしっかり固定される安心感があります。

💬 購入者の声(海外レビューより)

「操作感がとにかく滑らか。GSR SEに似たバランス型で、万人向けだと思います」

「デザインが可愛いだけじゃなく、ちゃんとしたゲーミング仕様。プレゼントにもおすすめ」

🔍 通常モデルとの違いを比較!

項目Minecraft Edition通常版(V2 Mサイズ)
デザインMinecraft公式イラストシンプルなブラック
特典ゲーム内アイテム付きなし
価格約4,990円約1,800円

🎁 どんな人におすすめ?

  • マイクラが好きで、普段からよく遊んでいる人
  • ゲーミングデバイスにもこだわりたい中級者以上のゲーマー
  • 見た目も重視するデスク環境を整えたい人
  • 友達や子どもへのプレゼントに迷っている人

🛒 購入はこちら(楽天)


📌 まとめ

Razerの信頼性あるマウスパッド「Gigantus V2」が、マインクラフトとの公式コラボでさらに魅力アップ!滑りやすさ・止めやすさのバランスが良く、見た目もテンションが上がる最高の一枚。普段使いはもちろん、ギフトにもおすすめできる注目の新作です。

ゲームがもっと楽しくなるマウスパッド、あなたも手に入れてみませんか?

同時新発売商品

ゲーミングキーボード|Razer BlackWidow V4 X – Minecraft Edition


Razerから登場したMinecraftコラボの「BlackWidow V4 X」は、クラフト操作が複雑になっても正確な入力をサポートする本格派ゲーミングキーボード。クリック感のある第3世代グリーンスイッチに加え、6個の専用マクロキーとマルチファンクションローラーを搭載し、スキル発動や音量調整も直感的に操作可能。Razer Chroma RGBによる鮮やかなライティングは、ゲームの世界観をより一層引き立ててくれます。さらに、ゲーム内スキン「OVERGROWN ARM」の特典コードも付属。見た目も機能もこだわりたいゲーマーにぴったりの一台です。

AOC|エーオーシー ゲーミングモニター ブラック & レッドCU34G4Z/11 34型


ゲームの臨場感を極限まで高める、AOCの34インチウルトラワイドゲーミングモニターが登場。UWQHD(3440×1440)の高解像度と曲面1500Rパネルが視界を包み込み、最大リフレッシュレート240Hz・応答速度0.3msで驚異の滑らかさを実現。DisplayHDR 400による美しく明るい映像表現、Adaptive SyncとMBR Syncの組み合わせでモーションブラーを排除し、あらゆるゲームで没入感を演出します。Low Input LagやUSB高速入力対応で操作遅延を最小限に抑え、正確なコントロールも可能。PS5やゲーミングPCにも対応し、世界のゲーマーに選ばれるAOCの真骨頂を体感できます。

ゲーミングヘッドセット Kraken V4 X「Minecraftコラボ」


マインクラフトの世界に完全没入できる、Razerのゲーミングヘッドセット「Kraken V4 X – Minecraft Edition」。特許取得済みのTriForce 40mmドライバーにより、低音から高音までクリアで迫力あるサウンドを実現。7.1chサラウンド対応で、敵の足音も正確にキャッチできます。格納式のHyperClearマイクはノイズを抑えつつ声を明瞭に伝達し、ボイスチャットも快適。さらに、Razer Chroma RGB対応で1680万色の光がプレイを演出。USB Type-CとType-Aどちらにも対応しており、PC・コンソール・スマホなど幅広いデバイスで使用可能。長時間でも快適な装着感と遮音性を兼ね備えた、マインクラフトファン必携の一台です。

タイトルとURLをコピーしました